SSブログ

実は、昨年5月にDELA「N1A」を導入してました [DAコンバーター]

明けましておめでとうございます。
最近、更新が少なく、ご覧頂いている皆様にはご迷惑をおかけしていると思いますが、本年もゆるくお付き合い頂ければ幸いです。

本来であればこういう記事は年末に書くべきところだと思いますが、昨年のオーディオ関連のトピックスを振り返っておきたいと思います。

最も話題性も大きく、良かったと思うのは、5月にDELA「N1A」を導入したことです。(ブログの記事にできてなくて申しわけありません)昨年4月に気になるという記事をアップしていましたが、その後思うところがあり、思い切って導入に踏み切りました。

直接的な導入理由は、なんといってもDELAがUSB接続に対応したことです。ネットワークオーディオが前提となりますと、プレーヤーの選択肢も限られますので、将来的なシステムの方向性をかなり縛ってしまうことになります。しかし、USB接続ができるとなれば、USB DACやUSB DAC機能付きのディスクプレーヤーも選択肢に含めることができますので、音の方向性に関しての自由度が制限されることはほぼ無いと言えます。この違いは大きいと思いました。

間接的というか気持ち面での導入理由は、5月のヘッドホン祭でDSD 11.2MHzの音とSFORZATO「DSP-01」の音を聴いてしまったからです。DSD 11.2MHzの楽曲は2曲程度しか聴きませんでしたが、感じたのは「アナログの音に近い」ということです。生の楽器の音に近いとも言えるかもしれません。(ちょっと言い過ぎかもなあ)
SFORZATO「DSP-01」の音に関しては、「すごい…」と思わざるを得ませんでした。デジタルオーディオで、あんな音を聴いたのは初めてです。これまで聴いた音楽データプレーヤーとは、明らかに一線を画する音。「DSP-01」を将来的に買うかどうかは置いておいて、少なくともこの方向に進んでも問題ない。可能性はある。と思える音でした。

以上の点から、デジタルデータの再生に本格的に踏み込んでも問題ないと判断し、今すぐライブラリの構築を始めるべきだと思い、DELA「N1A」を導入しました。具体的な導入過程や使い勝手等に関しては、長くなりますので別記事にしたいと思います。

実は、それ意外のトピックスはほとんどなく、後はCDを買い続けているくらいです。
ソフト面に関しては、SACDをほとんど買わなくなりました。以前、試聴会で聴いたDSD 2.8MHzと5.6MHzの音の違いに愕然としてからSACDの購入は控えていたのですが、もはやリッピングできないメディアは意味がなくなってしまいましたので、購入動機を失ないました。とはいえ、ハイレゾのデータを買っているわけではないのですが・・・。

では、本年もよろしくお願いいたします。

nice!(0)  コメント(5) 

nice! 0

コメント 5

messa

こんにちわ!

DELAはUSB-DACに直接繋がるのが良いですよね。I/Oの方はLAN飲みだったので、私も落ち着いたら次はDELA導入かなぁ?と思っています。ちなみに、HPとか見てもイマイチ分からないのですが、再生ソフトというかコントロールはどうされてるんですか?

アンプ修理から戻ってきて、良くなったのでまたおいで下さいね(^^)/
by messa (2016-01-21 18:04) 

vitamin_engine

messaさん、こんばんは。

アンプ、修理から帰って来たのですね。良かった〜!!
先日、うちのアンプもまたいきなり停まったので焦ったのですが、LEDがオレンジではなく紫。どうやら、電子レンジとの電気の取り合いに負けたみたいで、その後は問題なく動作してました。

再生ソフトは、最初は「Kinsky」を使ったんですが、デフォルトのモード0(プレイリストをDELA側で持たない)だと、連続再生できないんですよ。そのため「Bubble UPnP」を使っています。デザイン的にも「Bubble UPnP」の方が気に入っているので、有料版を購入しました。

DELAですが「N1A」と「N1Z」の比較試聴を聴いたことがあります。「N1A」の方が元気な音でロック系を聴いてる方とかはこちらの方が好きそう。「N1Z」はおとなしめの音になりますが、空間の広がり(特に奥行き)は、数段上です。
私は予算的に「N1Z」は無理だったんですが、messaさんの趣味的には「N1Z」の方がお好きではないかと思います。機会があれば比較してみてください。

落ち着いたら、うちにもいらしてくださいね。

by vitamin_engine (2016-01-22 21:07) 

messa

DELAやっぱり良さそうですね。N1ZはN1Aに比べてやたら高いですよね。あの値段だと、いきなり導入はちょっと…ですね(^^;)

ちなみにDSDファイルの再生はされてないのですか?ちょっとDSDファイル再生が気になっていて。

おお。最近はお手隙ですか?ぜひお邪魔したいです(^^)/

by messa (2016-01-26 16:57) 

vitamin_engine

messaさん、こんばんは。

DSDの再生ですが、MYTEKの「Stereo192-DSD DAC」がDELAの正式サポート機種ではなく、USB1.1の端子に接続して使用しているので、DELAからはDSDが再生できないのです。(96kHz 24bitのPCMがMAX)
ただし、MacBookからAudirvana Plusを使ってですと、DSD5.6MHzまでは再生できますので、お聴かせすることは可能ですよ。2曲くらいしかデータ持ってませんが(笑)

いま風邪で寝込んでますので、回復して落ち着いたらオフ会計画しますね。メールします!!
by vitamin_engine (2016-01-28 20:58) 

messa

楽しみです!…のまえに、お大事にですね。
体調戻られたらオフ会しましょう。うちにも良かったらN1Aごと(^^;)
おいで下さいね。
by messa (2016-02-02 01:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。