SSブログ

DELA「N1A」が気になってます [DAコンバーター]

CDを探すのが面倒な時などは、MacBook→DACという構成で聴くのですが、音楽聴くのにわざわざPCを準備するのも面倒だなと思うこともしばしば。(どんだけ面倒くさがりなんだ)

そこで、最近気になっているのが、ファームアップでUSB- DAC接続機能に対応したバッファローのNAS “DELA”シリーズです。
ただし、所有のMYTEK DIGITAL「Stereo192-DSD DAC」は、動作確認済機器リストに入っていませんでした。
http://dela-audio.com/operation/usbdac.html

調べてみたところ、MYTEKは、USB Audio Class 2.0に対応していないので、USB2.0接続端子につないだ場合、認識されないようです。確かにUSB2.0接続端子につなぐ場合は、Mac/PCでもドライバーのインストールが必須となっています。ただ、実際にテストした方のブログによると、USB1.1端子側につなげばPCM 96kHzまでなら再生が可能なようです。実際のところ、聴いているのはCDからのリッピング音源ばかりなので、USB1.1での運用でもそれほど問題なさそうに思えます。

使えそうだということが分かったところで、ここはSSD搭載の高音質モデル「N1Z」を導入したいのはやまやまですが、さすがにNASに70万円も出せないので(70万円あればDACを買い換えたい)、HDDモデルの「N1A」が現実的そう。NASだと思えば15万円は高いですが、トランスポートだと思えばむしろ安い感じもします。
そこで、はたと気がついたのですが、同価格帯でSONYの「HAP-Z1ES」も買えてしまうではないですか。こちらなら、1台で再生が可能です。うーん、悩ましいですね…。

そのままPCM 192kHzやDSDが再生できるという点では「HAP-Z1ES」の方が使い勝手は良さそうですが、音質は内蔵DACに頼るしかないというのがマイナスポイント。「N1A」ならば、将来的にSACDプレーヤーをESOTERIC「K-1X」にするとか、DACをdCS「Vivaldi DAC」にするとか、LINN「Klimax DS」を導入するとか、買える/買えないは別にして夢は膨らみます。

なにはともあれ、試聴&接続テストをしてみたいのですが、これってデモ機ってあるんでしょうか? もう少し調べて、ショップに聞いてみようかな。

nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

ファウ

お久しぶりです。

N1Aは「まあ試してもいいか~」と妥協できるくらいの価格設定ですよね(;´∀`)

機器の比較が載っているNet-AudioのVol.17と18は読んでいるのですが、実際にどのくらい違いがあるのか興味はありますので自宅でお試しをさせて欲しいな~とは思っているのですが・・。

また、HAP-Z1ESのような音楽専用機ですが、私も内臓DACだと試せる範囲が狭まり且つ拡張性という点からも外部DACを考えてしまい、購入は見送っています。

DA部分を機器内部で差し替え可能な形にしてくれると、購入者としては買い換える必要もないのにとか思っているのですがなかなかそういった製品もないですよね。

CH PrecisionのD1で出力ボード2枚挿しのモノ仕様ということができるのでC1でそういったことができれば良いのにと思っていますが・・。

いずれにしろ、N1Aとか試したり購入したら感想を聞かせて下さいませ(;´∀`)
by ファウ (2015-05-04 22:33) 

vitamin_engine

こんばんわ、ファウさん
ご無沙汰しております。

そうなんですよ。N1Aは、買えちゃいそうな価格なんですよね。
ただ、ラックの空いている場所入れるには、少し大きいことがわかり悩んでいます。N1Zなら入るのですが、さすがに価格が…。
そこで、N1ZのHDD版を発売してくれないかなあと密かに期待しています。

ちなみにUSBケーブルをお返ししてない事が気にかかっています。
なかなか、お会いする機会も無さそうなので、郵送しましょうか?
by vitamin_engine (2015-05-06 19:20) 

ファウ

大きさは見ていませんでした(;´∀`)
見てみると・・。あ、サイズ全然違いましたね。N1Aは横幅があるのかと今更ながら気が付きました・・。

USBケーブルはお気になさらずに。あれば他との比較とかにも使えるでしょうし、今年の何かイベントでご一緒できそうな時でかまいませんので~。

by ファウ (2015-05-07 23:46) 

vitamin_engine

こんばんわ、ファウさん。

H1Aは通常のコンポーネントサイズの430mmになってるらしいのですが、N1Zの方はKlimax DSにサイズを合わせているのだそうです。

>USBケーブルはお気になさらずに。あれば他との比較とかにも使える>でしょうし、今年の何かイベントでご一緒できそうな時でかまいませんので~。

ありがとうございます!
では、それまでお預かりいたします。

by vitamin_engine (2015-05-10 19:32) 

インコ

PCオーディオ特有の使い勝手の悪さは頭が痛いですね。
まだまだ洗練されて無いと思います。
死にかけの業界は必死のようですが。
by インコ (2015-08-17 13:13) 

vitamin_engine

こんにちは、インコさん

コメント頂きありがとうございます。
本当にそうですね。調整にいろいろと手間がかかるのが悩みです。
DSDだと半分の速度で再生されたりと、よくわからないことが多々あります w。

実はDELA「N1A」買ってしまいました。まだ試行錯誤中ですが、IT特有の設定のわずらわしさはあるものの、使い勝手はかなりいいです。良く出来ていると思いました。
落ち着いたら、レビューを書かせて頂きます。

by vitamin_engine (2015-08-18 21:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。