SSブログ

パワーアンプ選びを振り返って [パワーアンプ]

今年は結局パワーアンプ選びに明け暮れることになりました。ルーメンホワイトのブログというよりパワーアンプのブログになってしまい、ルーメンホワイトの情報を得るためにお越し頂いている方々には申しわけないと思っています。もう今年も終わりですので、パワーアンプ選びを振り返っておこうと思います。

気づいた方もいらっしゃるかと思いますが、今回のアンプ選びでは、「アナログアンプ」「トランス電源」ということにこだわってきました。これは別にデジタルアンプやスイッチング電源を嫌っているというわけではありません。現に「MX-R」の前は2台続けてデジタルアンプを使ってきました。
では、なぜこれらにこだわったかというと、今後かなりのアンプはデジタルに移行するだろうと思ったからです。今年はマークレビンソンもデジタルアンプを出して来ましたし、エコロジー観点からいってもデジタル化の流れはますます進むと思います。そういう状況だからこそ、旧来の技術(ある意味、枯れている)を使った製品のバリエーションが豊富なうちに、自分の納得できる音の製品を探して買っておき、それを今後のリファレンスにしたいと思いました。
現状のデジタルアンプには賛否両論の意見がありますが、今後どんどん進化して、いつかは「MX-R」を超えたと思える時が来るでしょう。その指標を持ちたいと思ったのです。

というこだわりがあったので、聴いてはみたかったのですが最初から候補から外していた機種もあります。Jeff Rowlandの300シリーズやCHORDの製品等がそれにあたります。もしかすると「MX-R」よりもいいと思うものがあったかもしれません(笑)

それから、今回導入はしませんでしたが印象に残っている機種がいくつかあります。
1つは、HOVLANDの「Sapphire」 これはあまりもの美しさに圧倒されました。あのデザインだけで買ってもいいと思わせるくらいでした。スペースに余裕があれば1台持っておきたい感じです。ただ、ちょっと大きすぎるんですよね・・。EL34のシングルのアンプを作ってくれないかなあと思います。そうすればかなりサイズも小さくなるでしょうし。
もう1つは、 GOLDMUNDの「TELOS 200A」です。うちの環境では全くいいところがなかったのですが、ただ、この機種にしか出ない音がありました。他のアンプでは聴けないような音がするのです。他の全てのアンプでそんな音はしなかったので、ある意味誇張された音なのかもしれません。ただ、GOLDMUNDが好きな方はこういうところが好きなのかなと思いました。

というわけで、パワーアンプ選びは終わりです。貯金を使い果たしてしまったので、後が続かないのですが、今後はプレーヤー周りをなんとかしたいと考えています。実はプリアンプの方が気になるのですが・・(笑)

来年も更新遅れ気味になると思いますが、試聴のインプレや拙宅のシステムの音の変化に関してアップして行こうと思いますので、よろしくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

ファウ

こんばんわ。
試聴記はお疲れ様でした。大変楽しく読ませて頂きました。

そうですか、CDPとプリを両方とも、って冗談です(笑)。プリの入れ替えは音色を決めるものだと思っていますので、選択がシビアになりますよね。

情報量という点では来年以降、非圧縮でHDD(SSD)トランポ→DACなんて主流になっていくかもしれませんが、どうなんでしょう。個人的にはCDPはそれなりの物を所有しておくと安心だと思いますけど(家は安物ですが・・)。

来年も苦悩(私だけ?)しない程度にお互い楽しくやっていけると良いですね。それでは。
by ファウ (2008-12-30 21:11) 

vitamin_engine

こんばんわ、ファウさん。

いくらなんでも、CDPとプリ両方は無理です・・・。
プリは再来年以降になりそうです。ここ2年ほど、金を使い過ぎたので(笑)
プレーヤー周りはどう対応するかまだ悩んでいます。また相談にのってください。

そうですね。お互い暴走し過ぎないように楽しみましょう。
来年もよろしくお願いします。
それでは、良いお年を。

by vitamin_engine (2008-12-31 19:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。