SSブログ

DYNAUDIO「Sapphire」の試聴会 [スピーカー]

先々週末に、DYNAUDIOの「Sapphire」の試聴会に行ってきました。

既に1週間以上過ぎているのですが、とても書き込む暇がないくらい忙しいのです。おまけにルーメンホワイトネタでなくて申しわけありません。

インターナショナル・オーディオショーで初めて聞いたときよりも、はるかに良い音で鳴っていました。もっとも、今回の試聴会では、アンプやプレーヤー類が、全てCHORDのReferenceシリーズで固められていましたので、その影響も大きいかもしれません。ソースが自分のものではないため、正確な評価はできませんが、概ね上から下まで滑らかに出ていたと思います。また、非常にクセのないナチュラルな音だという印象を持ちました。

以前にも書いたように「Sapphire」は購入を検討したくらいですので、非常に気になる製品です。
購入候補に入れた理由としては、現行のConfidenceシリーズの音が気に入っていたことと、以前所有していたFacetteとデザインが似ていたことです。あのデザインで音が特別に良ければ、清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってもいいかもと考えました。(実物を見ると、仕上げはSapphireの方が上ですが、デザインはFacetteの方がかっこいいですね)

ただ、なかなか実物は出てきません。そうこうしているうちに、たまたまsilverflameを試聴してしまうことに・・・。
silverflameを聴いて衝撃を受けた私は、その足でDYNAUDIOのConfidence C1、Contour S5.4の試聴に向かいました。オーディオショップの方から「SapphireはConfidence系のユニットにEvidence系のネットワークを組み合わせるらしい」とうかがっていましたので、同じユニット構成のS5.4と、それまで一番気に入っていたC1とを聴くことで、Sapphireが出す音を想像しようと思ったのです。
silverflameを聴いてしまった私には、DYNAUDIOの音が雑に聞こえてしまいました。それまでは、あれほど滑らかだと思っていたのに・・・。その結果、「価格分の音質の上乗せはあっても、このユニット構成ではsilverflameの音を上回ることはできないだろう」と判断して、silverflameを購入しました。

実際に試聴会で聴いたSapphireの音は、当時の私の想像よりは全然良かったと思います。200万円越えのスピーカーの多くがそうであるように、破綻がありません。私の好みからすると、高域はsilverflameより美しいと思います。
仕上げも美しいです。(あの形状だと、すぐにキズがつきそうですが・・・)

ただ、私にとって幸いだったのは、ルーメンホワイトを売ってまで買い替えようとは思わなかったことです。
価格差があるだろうと言われればそれまでですが、ルーメンホワイトは小さいメーカーなので相対的に価格が高く、DYNAUDIOは反対に大企業なので品質と比べて価格が安いことを考慮すると、同じくらいのクラスのスピーカーなのではないでしょうか?
違いますかね?


nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

破滅

はじめまして。いつも楽しく拝見させていただきます。

私が今狙っているスピーカーのナンバーワンがConfidence C1で、vitamin_engineさんの文章はとても参考になるというか面白いですね。

このあいだ、前から頼んでいたC1のデモ機がついに我が家に届いて、今鳴らしている最中です。で、思ったんですが、このスピーカーはスタンドの選択がかなり難しくありませんか?
今Dynaudioの純正スタンドと、あとショップにお願いして取り寄せていただいたスタンドで聞いているのですが、箱鳴りが激しくて聴いていてうるさいんです。音の広がりのよさ、低音の迫力は素晴らしいと思いますが、下手をすると今我が家にあるFocus 110の方がいいんじゃないかと思うくらいです。vitamin_engineさんが試聴されたときのスタンドはどんな感じでしたか?覚えてらっしゃったらお聞かせください。
ちなみに我が家のシステムは

SP:Dynaudio Focus 110
AMP: Sharp SM-SX100
CD Player :Onkyo C1-VL(吉田苑仕様)

です。スタンドは吉田苑特性の、mini base と呼ばれるFocus110などの小型スピーカーに特化したスタンドです。Focus 110との組み合わせは素晴らしいのですが・・・。

長文失礼いたしました。
by 破滅 (2008-10-25 19:49) 

vitamin_engine

はじめまして、破滅さん

いつもご覧頂きありがとうございます。
ここのところ忙しかったので、コメント頂いたことに気がついていませんでした。レスが遅くなり申しわけありません。

私がConfidence C1を試聴した時のスタンドは、純正の「Stand 2」です。パイプが前後に2本並んでいるやつで、C1のスタンドとしては標準的なものだと思います。(いまDYNAUDIO JAPANのページを見て初めて気がついたのですが、「Stand 2」ディスコンになったのですね。)

http://www.dynaudio.jp/home/products/stand2/stand2.html

試聴したのは東京の「Refino & Anhelo」です。広めの空間だったこともありますが、スピーカー自体やスタンドの鳴りが気になることはありませんでした。ただ、このお店はヤマギワの時代からDYNAUDIOにかなり力をいれていますので、スタンドに詰め物等をして音をコントロールしていた可能性もあるかもしれません。
スタンドとスピーカーの間に何か挟むことで、ある程度コントロールできそうな気がしますが、試してみられましたか?

Confidence C1いいですよね!上手く音が馴染んでくれるといいですね。
進捗がありましたら、またコメントお寄せください。
by vitamin_engine (2008-10-28 19:06) 

破滅

御返事ありがとうございます。
C1についてですが、あれから家でじっくり試聴した後、店頭で再度いろいろな組み合わせで試聴させていただきました。
結論としては、現在家にあるFocus 110の素晴らしさを再認識した。というところです。もちろんC1が劣っているわけではありませんが。やはり足場についての疑念がぬぐえないですね。今のところ、突き抜けて差を出そうとすると、僕の中ではTemplationまで行ってしまうことになりそうです。そういう点では非常に有意義な試聴になりました。いくらなんでもTemplationは絶対に無理ですから。
これからは、スピーカーは当分固定でアンプ、DAコンバーターなどメカ系を盛り上げていこうと思っています。僕も装置が大好きなのでvitamin_engineさんのお気持ちすごくわかります!

by 破滅 (2008-11-02 23:54) 

vitamin_engine

こんにちは、破滅 さん

ある意味、良い結果となったのですね。手持ちの機器で何ら問題ないと思えることは、オーディオ好きとしては最高ですよね。
DYNAUDIOといえば「Focus 360」が気になりますね。Esotar2を積んでくるとは・・。是非、聴いてみたいです。
by vitamin_engine (2008-11-03 18:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。